開幕三連戦,応援に行きたかったのですが諸般の事情で,残念ながら行けませんでした。
しかし,昨日,今日と完封負けですか。岩田も藤浪も頑張ったのに昨年と同様に決定打が打てずに完封負けですものね。
昨年は,3月,4月の完封負けは3試合で,0点の引き分けが1試合だったので昨年よりも悪いスタートとなってしまいました。心配なスタートになってしまいました。
岩田も藤浪も次の試合,頑張ってくれ。特に藤浪は,高卒ルーキーで開幕3試合目の先発で,よく投げたと思います。
[岩田7回1失点好投も初回のミス悔やむ] [藤浪6回2失点「調子悪くなかった」]
今日は応援に行けなかった代わりに,タイガースのカップヌードルを食べて必勝を期したのですが,駄目でした。
このカップヌードルは豊中の甥家族が送ってきてくれたものです。
写真はクリックで拡大します。

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!

しかし,昨日,今日と完封負けですか。岩田も藤浪も頑張ったのに昨年と同様に決定打が打てずに完封負けですものね。
昨年は,3月,4月の完封負けは3試合で,0点の引き分けが1試合だったので昨年よりも悪いスタートとなってしまいました。心配なスタートになってしまいました。
岩田も藤浪も次の試合,頑張ってくれ。特に藤浪は,高卒ルーキーで開幕3試合目の先発で,よく投げたと思います。
[岩田7回1失点好投も初回のミス悔やむ] [藤浪6回2失点「調子悪くなかった」]
今日は応援に行けなかった代わりに,タイガースのカップヌードルを食べて必勝を期したのですが,駄目でした。
このカップヌードルは豊中の甥家族が送ってきてくれたものです。
写真はクリックで拡大します。






良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!




スポンサーサイト
藤浪投手KOでしたが,まだまだこれからです。経験を積んで成長して欲しいですね。彼ならできるでしょう。
[藤浪 六回KOにも「収穫が多い」]
マートン選手,今年は期待が持てそうですね。[マートン“新打法”完成で特大の第1号]
今年も国際基督教大学の桜を見に行ってきました。しかし,今年は開花が早かったですね。昨年,桜のことをブログに書いたのは4月8日だったので,2週間も早いということになります。
今日は行った時間が早かったのと肌寒かったせいか,人があまりいませんでした。定番の桜の写真と,本館と本館前の芝生の広場の写真。今日は日曜日だったので教会でミサが開かれていました。最後は,「不屈の桜」です。倒れた木あるいは根っこから桜の木が生えていて花を咲かせていました。我が阪神タイガースも,この桜のように蘇ってもらいたいと思いました。
写真はクリックで拡大します。

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!

[藤浪 六回KOにも「収穫が多い」]
マートン選手,今年は期待が持てそうですね。[マートン“新打法”完成で特大の第1号]
今年も国際基督教大学の桜を見に行ってきました。しかし,今年は開花が早かったですね。昨年,桜のことをブログに書いたのは4月8日だったので,2週間も早いということになります。
今日は行った時間が早かったのと肌寒かったせいか,人があまりいませんでした。定番の桜の写真と,本館と本館前の芝生の広場の写真。今日は日曜日だったので教会でミサが開かれていました。最後は,「不屈の桜」です。倒れた木あるいは根っこから桜の木が生えていて花を咲かせていました。我が阪神タイガースも,この桜のように蘇ってもらいたいと思いました。
写真はクリックで拡大します。







良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!




下柳投手が引退ですね。お疲れ様でした。[下柳が引退「最後の最後まであがいた」]
鳥谷選手,能見投手,WBCお疲れ様でした。[鳥谷、早くも虎モード!22日1軍合流] [能見、体調考慮し開幕ローテ回避も]
今日は,虎舞とアクセサリです。虎舞は釜石,大船渡,大槌などで昔から伝わっている舞だそうですが,私は最近知りました。虎という名前と黄色と黒の色遣いが阪神タイガースにぴったりなので,開幕も目前なので紹介したいと思います。YouTubeにも動画がたくさんアップされています。
[門中組虎舞] [釜石虎舞あれこれ] [初午まつり 火伏せの虎舞]
アクセサリは,赤星選手と藤川投手です。藤川投手のは背番号がかすれてきたので,そろそろはずして永久保存にしようかなとも思っています。
写真はクリックで拡大します。

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!

鳥谷選手,能見投手,WBCお疲れ様でした。[鳥谷、早くも虎モード!22日1軍合流] [能見、体調考慮し開幕ローテ回避も]
今日は,虎舞とアクセサリです。虎舞は釜石,大船渡,大槌などで昔から伝わっている舞だそうですが,私は最近知りました。虎という名前と黄色と黒の色遣いが阪神タイガースにぴったりなので,開幕も目前なので紹介したいと思います。YouTubeにも動画がたくさんアップされています。
[門中組虎舞] [釜石虎舞あれこれ] [初午まつり 火伏せの虎舞]
アクセサリは,赤星選手と藤川投手です。藤川投手のは背番号がかすれてきたので,そろそろはずして永久保存にしようかなとも思っています。
写真はクリックで拡大します。


良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!




阪神,オープン戦の成績は,今日までで7勝4敗1分ですね。昨年と全然違います。昨年はオープン戦での完封負けが6試合も有ったのに今年はこれまでで1試合だけですものね。岩田投手の調子が心配ですね。まだ波が大きいようです。
3月29日,いよいよ開幕です。気合を入れて頑張って欲しいものです。できれば神宮の3連戦,3月31日に行きたいと思っています。
写真はクリックで拡大します。
我が家のスピーシークロッカスの花が咲きました。春ですね~ もちろん黄色です。

今日は,ATESはお休みで,私が使っているタイガースのアクセサリの紹介です。
最初は,虎のしっぽです。これは,実は会社の後輩の結婚式で福岡に行ったときに福岡ドーム(当時はそう呼んでいました)で買ったものです。もう随分長い間キーホルダーとして使っています。

次は,タイガースバッジです。これは私が小学生の頃に手に入れたもので,買ったのか雑誌の付録だったのか,誰かに貰ったのか,思い出せませんが,とにかく古いものです。それと,携帯電話のストラップに使っていたトラッキーとラッキーです。

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!

3月29日,いよいよ開幕です。気合を入れて頑張って欲しいものです。できれば神宮の3連戦,3月31日に行きたいと思っています。
写真はクリックで拡大します。
我が家のスピーシークロッカスの花が咲きました。春ですね~ もちろん黄色です。

今日は,ATESはお休みで,私が使っているタイガースのアクセサリの紹介です。
最初は,虎のしっぽです。これは,実は会社の後輩の結婚式で福岡に行ったときに福岡ドーム(当時はそう呼んでいました)で買ったものです。もう随分長い間キーホルダーとして使っています。

次は,タイガースバッジです。これは私が小学生の頃に手に入れたもので,買ったのか雑誌の付録だったのか,誰かに貰ったのか,思い出せませんが,とにかく古いものです。それと,携帯電話のストラップに使っていたトラッキーとラッキーです。


良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!




こちら,三鷹市は今日(3月10日)の午前中は暖かくていい天気でしたが,1時30分頃から急に風が強くなり見通しが悪くなって,外にいると目が痛い状況です。気象庁の予測では今日は関東には来ないことになっているが,これは絶対に黄砂だと思ったら煙霧だそうです。太陽がかすんでいます。北日本では大荒れの天気で心配です。
金本アニキ,髪型が変って少し印象が違った感じです。[甲子園で金本氏の世界記録記念碑除幕式]
昨年と違って今年はオープン戦,調子がいいですね。楽しみです。[好調阪神打線15安打オープン戦5連勝]
岩田投手,調子がいいようです。今年は2008年以来の10勝を期待しています。[岩田“新球”スローカーブで緩急自在]
藤浪投手,151キロですか。[藤浪「70点」151キロ聖地デビュー]
WBC,鳥谷選手の盗塁,良かったですよね。しびれました。[“打率0割男”鳥谷、1番抜てき!眼と足評価]
今日は,2008年ATESの第4弾です。
写真はクリックで拡大します。
改修前の甲子園球場の様子です。

甲子園球場グルメです。

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!

金本アニキ,髪型が変って少し印象が違った感じです。[甲子園で金本氏の世界記録記念碑除幕式]
昨年と違って今年はオープン戦,調子がいいですね。楽しみです。[好調阪神打線15安打オープン戦5連勝]
岩田投手,調子がいいようです。今年は2008年以来の10勝を期待しています。[岩田“新球”スローカーブで緩急自在]
藤浪投手,151キロですか。[藤浪「70点」151キロ聖地デビュー]
WBC,鳥谷選手の盗塁,良かったですよね。しびれました。[“打率0割男”鳥谷、1番抜てき!眼と足評価]
今日は,2008年ATESの第4弾です。
写真はクリックで拡大します。
改修前の甲子園球場の様子です。



甲子園球場グルメです。


良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!




WBC,ひやひやしましたが,勝てて良かったです。田中,杉内,摂津がぴりっとしない中,能見がいいピッチングをしてくれました。[能見、1回ピシャリで評価急上昇] [能見0封,バッサリ斬り捨てた!]
オープン戦,練習試合でもいいニュースが聞こえてきます。
藤浪,いいですね。[藤浪、有言実行“無失点デビュー”] [藤浪に虎戦士絶賛!西岡「堂々としてた」]
コンラッド,そろそろ信用してもいいですかね。[コンラッドが“第3号”の2ラン]
上本選手,心配です。[上本、足首優先でリハビリ開始]
今日は,今日は,2008年のATESの第3弾です。
岡田監督と藤川選手の記事です。二人の縦縞のユニフォーム姿はもう見られないのですかね。
クリックで拡大します。

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!

オープン戦,練習試合でもいいニュースが聞こえてきます。
藤浪,いいですね。[藤浪、有言実行“無失点デビュー”] [藤浪に虎戦士絶賛!西岡「堂々としてた」]
コンラッド,そろそろ信用してもいいですかね。[コンラッドが“第3号”の2ラン]
上本選手,心配です。[上本、足首優先でリハビリ開始]
今日は,今日は,2008年のATESの第3弾です。
岡田監督と藤川選手の記事です。二人の縦縞のユニフォーム姿はもう見られないのですかね。
クリックで拡大します。






良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!



