今度は城島選手の引退ですね。寂しいですが,昨年,今年と故障続きで本人として不本意なシーズンを過ごして苦渋の決断だと思います。2011年5月5日に東京ドームの読売戦を見に行ったのですが,その試合で城島選手のホームランを見ることができました。
金本選手,城島選手の引退,その他FAで去就が注目される選手もいます。来年は本当に再建の第一歩にしなければなりませんね。
2010年7月31日甲子園の中日戦先発メンバーと2011年5月5日東京ドームの読売戦先発メンバーの写真を載せます。
[クリックで拡大]

今日は,9月26日のヤクルト戦の第2弾です。
おなじみの先発メンバー発表ですが,8月の時とは随分とメンバーが違っています。
試合前の選手応援歌です。
おなじみ,試合前の六甲颪です。
良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!

金本選手,城島選手の引退,その他FAで去就が注目される選手もいます。来年は本当に再建の第一歩にしなければなりませんね。
2010年7月31日甲子園の中日戦先発メンバーと2011年5月5日東京ドームの読売戦先発メンバーの写真を載せます。
[クリックで拡大]


今日は,9月26日のヤクルト戦の第2弾です。
おなじみの先発メンバー発表ですが,8月の時とは随分とメンバーが違っています。
試合前の選手応援歌です。
おなじみ,試合前の六甲颪です。
良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!




スポンサーサイト
今日26日(と言っても,27日になってしまいましたが),神宮球場に応援に行ってきました。27日は天気が悪そうなので,予定を変更しました。
3時30分頃に,外野自由席の最後尾に並んだのですが,いつもに比べてかなり列が短かったです。やはりチームの成績が悪いとそうなっちゃうのですかね。
詳しい話はまたの機会にして,今日は金本選手だけを見に行ったと言っても過言ではありません。ゲームは大敗ムードの中,9回表にようやく金本選手が代打での登場です。しかもホームランです。これまでも何度か金本選手のホームランを生で見ましたが,これが最後の生ホームランになると思うと嬉しい気持ちと寂しい気持ちの複雑な想いです。
明日も会社なので,ホームランの打席と試合後引き上げるシーンの動画をアップして寝ます。
試合は負けたけれど,最高の瞬間を球場にいる皆と共有できました。
2012年9月26日 9回表 金本選手ホームラン
2012年9月26日 金本選手試合後引き上げ
良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!

3時30分頃に,外野自由席の最後尾に並んだのですが,いつもに比べてかなり列が短かったです。やはりチームの成績が悪いとそうなっちゃうのですかね。
詳しい話はまたの機会にして,今日は金本選手だけを見に行ったと言っても過言ではありません。ゲームは大敗ムードの中,9回表にようやく金本選手が代打での登場です。しかもホームランです。これまでも何度か金本選手のホームランを生で見ましたが,これが最後の生ホームランになると思うと嬉しい気持ちと寂しい気持ちの複雑な想いです。
明日も会社なので,ホームランの打席と試合後引き上げるシーンの動画をアップして寝ます。
試合は負けたけれど,最高の瞬間を球場にいる皆と共有できました。
2012年9月26日 9回表 金本選手ホームラン
2012年9月26日 金本選手試合後引き上げ
良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!




甲子園で中日に負け越しです。今日は,効率の良い点の取り方で5点取って逆転勝ちですが,昨日が0点,一昨日が2点ですからね。残り9試合,頑張ってもらいましょう。投手がかわいそうですよね。完封負けが21回ですか。
私は27日の神宮球場のヤクルト戦,応援しにいく予定です。今年最後の応援になるので,精一杯,応援してきます。
金本選手が引退を表明したとたんに,甲子園,神宮のチケットが完売になったそうですね。皆,金本選手の現役の姿を目に焼き付けておきたいのでしょうね。私もそうですが。
[阪神が逆転勝ち マートン勝ち越し打] [阪神が鳥谷の7号ソロで1点を返す]
先週に続いて,金本選手が2000本安打を達成したときのデイリースポーツの特別版です。2000本までの全記録です。
クリックで拡大します。

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
私は27日の神宮球場のヤクルト戦,応援しにいく予定です。今年最後の応援になるので,精一杯,応援してきます。
金本選手が引退を表明したとたんに,甲子園,神宮のチケットが完売になったそうですね。皆,金本選手の現役の姿を目に焼き付けておきたいのでしょうね。私もそうですが。
[阪神が逆転勝ち マートン勝ち越し打] [阪神が鳥谷の7号ソロで1点を返す]
先週に続いて,金本選手が2000本安打を達成したときのデイリースポーツの特別版です。2000本までの全記録です。
クリックで拡大します。




良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!




昨日に続いて,金本選手が2000本安打を達成したときのデイリースポーツの特別版です。
自宅のスキャナは新聞の紙面を一度にはスキャンでいないので,4回に分けてスキャンしたのを合成していますので,一度に全部を載せるのは,しんどいので分けて載せています。
新聞を読み返すと当時のことが思い出されます。来年は,金本選手の思いを引き継いで若手に頑張って欲しいと思います。
25日からの神宮4連戦,どこかで応援に行きたいと思っています。金本選手を是非見たいし。前回,行った時に外野で金本選手がトレーニングしていたのを見て,さすがだなと思いました。
今日は,3面と4面です。
クリックで拡大します。

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!

自宅のスキャナは新聞の紙面を一度にはスキャンでいないので,4回に分けてスキャンしたのを合成していますので,一度に全部を載せるのは,しんどいので分けて載せています。
新聞を読み返すと当時のことが思い出されます。来年は,金本選手の思いを引き継いで若手に頑張って欲しいと思います。
25日からの神宮4連戦,どこかで応援に行きたいと思っています。金本選手を是非見たいし。前回,行った時に外野で金本選手がトレーニングしていたのを見て,さすがだなと思いました。
今日は,3面と4面です。
クリックで拡大します。


良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!




もう色んなところで取り上げられていますが,金本選手が引退表明しましたね。色んな意見があると思いますが,私は今シーズンでの引退は良かったと思います。満足な守備ができない金本選手は見たくないです。神宮や甲子園でレフトにフライが飛んだり,ヒットを打たれたりした時の金本選手の肩の状態は信じられない程でした。阪神に移ってきてからの活躍は素晴らしかったし,チームの体質を変えてくれたと思います。「ご苦労様でした」と言うのはシーズンが終わるまで取っておきます。
[金本涙「自分に限界」鉄人伝説に幕]
今日は金本選手がホームランを打ったのに,勝てませんでした。読売に5勝しかできなかったのですね。おまけに東京ドームで,たた1勝とは。来年はこの逆を行って欲しいものです。
[先発金本2ランも今季巨人最終戦飾れず] [虎・秋山は3回4失点「何もできなかった」]
今日は金本選手が2000本安打を達成したときのデイリースポーツの特別版です。
結構,ページ数があるので何回かに分けて紹介します。
クリックで拡大します。

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!

[金本涙「自分に限界」鉄人伝説に幕]
今日は金本選手がホームランを打ったのに,勝てませんでした。読売に5勝しかできなかったのですね。おまけに東京ドームで,たた1勝とは。来年はこの逆を行って欲しいものです。
[先発金本2ランも今季巨人最終戦飾れず] [虎・秋山は3回4失点「何もできなかった」]
今日は金本選手が2000本安打を達成したときのデイリースポーツの特別版です。
結構,ページ数があるので何回かに分けて紹介します。
クリックで拡大します。


良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!




今日勝てば久し振りの連勝です。7月12日~14日の13日の中止を挟んでの連勝以来です。その前は6月23日,24日です。連勝が少ないことでも成績が悪いのが証明できますね。毎度のことですが,完封負けが19試合になりました。
昨日は,ナゴヤドームでの連敗を止めましたが,そんなに勝てていなかったのですね。能見がこれで復活してくれればいいのですが。岩田も良くなってきたし。しかし,苦しい試合が続きます。
今日は岩本が頑張っています。5回を終わって2安打です。素晴らしい!!完投目指して頑張れ!!!! → やりましたね!! 初登板,初勝利,素晴らしい! ナゴヤドームでの勝ち越し・連勝は嬉しい。チームも今月は4勝3敗1分けで勝ち越しています。明後日からは甲子園でヤクルト戦です。頑張ってくれ!!!!
一方,球児の今後も気になります。
[能見が止めた!ナゴヤDで375日ぶり勝利]">[能見が止めた!ナゴヤDで375日ぶり勝利] [和田監督、球児と異例の“公開密談”]">[和田監督、球児と異例の“公開密談”]
[中村GM、球児に残留要請も流出覚悟]">[中村GM、球児に残留要請も流出覚悟]
[2年目岩本が初登板初先発でプロ1勝]">[2年目岩本が初登板初先発でプロ1勝]
今日は2005年のベースボールカードのその2です。
クリックで拡大します。

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!

昨日は,ナゴヤドームでの連敗を止めましたが,そんなに勝てていなかったのですね。能見がこれで復活してくれればいいのですが。岩田も良くなってきたし。しかし,苦しい試合が続きます。
今日は岩本が頑張っています。5回を終わって2安打です。素晴らしい!!完投目指して頑張れ!!!! → やりましたね!! 初登板,初勝利,素晴らしい! ナゴヤドームでの勝ち越し・連勝は嬉しい。チームも今月は4勝3敗1分けで勝ち越しています。明後日からは甲子園でヤクルト戦です。頑張ってくれ!!!!
一方,球児の今後も気になります。
[能見が止めた!ナゴヤDで375日ぶり勝利]">[能見が止めた!ナゴヤDで375日ぶり勝利] [和田監督、球児と異例の“公開密談”]">[和田監督、球児と異例の“公開密談”]
[中村GM、球児に残留要請も流出覚悟]">[中村GM、球児に残留要請も流出覚悟]
[2年目岩本が初登板初先発でプロ1勝]">[2年目岩本が初登板初先発でプロ1勝]
今日は2005年のベースボールカードのその2です。
クリックで拡大します。






良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!




連勝できませんね。43勝62敗12分ですか。昨日の負けで完封負けが18試合(引き分けを入れると0点の試合が19試合)ですね。5月から8月まで4ヶ月連続負け越しなのもうなずけます。117試合の得点別の試合数の内訳は,0点:19試合,1点:26試合,2点:14試合,3点:23試合,4点:8試合,5点:8試合,6点:6試合,7点:3試合,8点:5試合,9点:2試合,10点:2試合,11点:1試合です。0点~3点の試合が全試合の70.1%です。プロ野球全体の傾向だとは思いますが,点が入らないですね。打率ベスト10に一人も入っていないなんて。広島も一人も入っていないですが3位ですよね。投手力が違いますよね。防御率ベスト10に3人も入っていますが,タイガースはスタンリッジの12位が最高ですからね。
どちらにしろ,来年は,若手が伸びないと厳しいです。読売は悔しいけれど若手が伸びているように思います。
今日は,タイガースのカードケースと,2005年のベースボールカードです。3回に分けて紹介します。
クリックで拡大します。
良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!

どちらにしろ,来年は,若手が伸びないと厳しいです。読売は悔しいけれど若手が伸びているように思います。
今日は,タイガースのカードケースと,2005年のベースボールカードです。3回に分けて紹介します。
クリックで拡大します。








良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!



