fc2ブログ
またまた,タイムリー欠乏症か!! 朝日新聞鳥谷記事 阪神・対戦相手イニング別得点 嘉例川駅
昨日に続いて,今日もタイムリー欠乏症でした。
初回に福留の犠牲フライで何とか先制した時は,いけるかなと思ったのですが,駄目でした。
本当に,昨日今日と,イライラする試合です。
昨年もソフトバンクに負け越し,今年も負け越し,まさか3連敗は無いやろね。
意地をみせてくれよ。
もう何回も書いてるけどな。

今日の朝日新聞に鳥谷の連続出場が途絶えた記事が出ていました。
残念ですが,記録は何時かは終わるものです。
でも,鳥谷の野球人生はまだ続くので,頑張って欲しいです。

記事はクリックで拡大します。
20180530朝日新聞_鳥谷

阪神と対戦相手のイニング別の得点のグラフです。
全体とセ・リーグの対戦相手別です。
全体には,ソフトバンクの2試合も含まれています。
全体としては,阪神が上回っているイニングが少ない,つまり失点が多いのが分かります。
対戦相手別では,それぞれの特長が出ていますね。
後半には全く得点できないとか,中盤の得点が多いとか。

グラフはクリックで拡大します。
2018年阪神・対戦相手イニング別得点5月30日時点

2018年阪神・広島イニング別得点5月30日時点

2018年阪神・読売イニング別得点5月30日時点

2018年阪神・DeNAイニング別得点5月30日時点

2018年阪神・ヤクルトイニング別得点5月30日時点

2018年阪神・中日イニング別得点5月30日時点

旅行の写真,今日は「嘉例川駅」と嘉例川から鹿児島に向かう途中の車窓からの風景です。
この頃には,結構雨が降っていました。

写真はクリックで拡大します。
20180501嘉例川駅1

20180501嘉例川駅2

20180501嘉例川駅3

20180501嘉例川駅4

20180501嘉例川駅5

20180501嘉例川駅6

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

スポンサーサイト



2018/05/30(Wed) | はやとの風 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
8安打5四球で無得点か,メッセが可哀想や!! 中継ぎ・抑え投手通算防御率推移  大隅横川駅
なんやねん,今日の試合は!!
初回からチャンスで期待を持たせたけど,結果的には無得点や。
8安打で四球が5個,普通やったら2点は入るやろ。
情けない。メッセンジャーが可哀想や。
9回表,梅野にエラーがついたけど,ワンバウンドの球をよう止めてると思うわ。
ドリスも不安定やし。
あかん,書き出したら愚痴ばっかりや。
明日は気持ちを切り替えて,きttり勝ってや!
頼んまっせ!!

×××14残塁の拙攻で完封負け×××

鳥谷の連続出場が途切れました。
金本監督の記録が途切れた時もそうでしたが,寂しいです。
でも,まだシーズンは続くので,早く調子を取り戻して欲しいです。

連続試合出場1939でストップ

昨日は,先発投手の通算防御率の推移でしたが,今日は中継ぎ・抑え投手の通算防御率の推移です。
ドリスと桑原がいいですね。
藤川も良くなってきました。

グラフはクリックで拡大します。
2018年中継ぎ・抑え投手通算防御率推移1

2018年中継ぎ・抑え投手通算防御率推移2

一昨日,大隅横川駅の写真を載せましたが,今日はその続きです。
第2次世界対戦で被災した機銃掃射の跡がありました。
こんなところまで,アメリカの攻撃があったのですね。

写真はクリックで拡大します。
20180501はやとの風12

20180501はやとの風13

20180501はやとの風14

20180501はやとの風15

20180501はやとの風16

20180501はやとの風17

20180501はやとの風18

20180501はやとの風19

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

2018/05/29(Tue) | はやとの風 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
読売に3タテや! 12安打で9得点や! 個人四球率推移  「はやとの風」その1
今日は,出掛けていて試合を生では見られませんでした。
うっかりしてスマホも忘れて,虎テレも見られませんでした。
帰ってきて,PCを立ち上げたら丁度試合が終ったところで,最後がレフトゴロという,意味が分からない言葉が出ていました。
試合の経過を確認したら,中谷の落球だということが分かりました。
ということは,今日の試合は中谷の本塁打で始まって中谷の落球で終わったということですか。
今日は,タイムリーも出たし,犠牲フライで点も入るし,打線としてはいい形でした。
でも,やはり才木ですね。
前回の登板とは見違えるような,素晴らしい投球だったようですね。
リプレーを見ても,そう思います。

これで,貯金2で交流戦です。
阪神は,交流戦に弱いという定説を打ち消して,貯金をどんどん増やしてくれよ。

◎★☆金本政権初の巨人戦3タテ☆★◎

個人四球率の推移です。
全体的に低いですね。
これまで,毎シーズン四球率が高かった鳥谷も低いです。

グラフはクリックで拡大します。
2018年個人四球率推移1_5月27日時点

2018年個人四球率推移2_5月27日時点

5月の連休の旅行の写真ですが,人吉から吉松までは「いさぶろう」に乗りましたが,吉松から鹿児島c中央までは「はやとの風」に乗り換えました。
今日は吉松駅での「はやとの風」と途中駅の「大隅横川駅」です。

写真はクリックで拡大します。
20180501はやとの風1

20180501はやとの風2

20180501はやとの風3

20180501はやとの風4

20180501はやとの風5

20180501はやとの風6

20180501はやとの風7

20180501はやとの風8

20180501はやとの風9

20180501はやとの風10

20180501はやとの風11

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

2018/05/27(Sun) | はやとの風 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
 ホームに戻る