契約更改が始まりました。
アップした選手、ダウンした選手。
毎年のことですが、悲喜こもごもですね。
岩崎は500万円アップですか。
確かに負けは多いですが、失点は少ないです。
ただ、来季の課題は一試合当たりの投球回数を増やすこと、当番試合数を増やすことですね。
江越は本人も言って4いますが、打率ですね。
それと、余りにも三振が多すぎます。
これからだんだん主力選手の契約更改に移っていきますが、どんな条件を球団側がていじするのか楽しみですね。
アップする選手はほとんどいないでしょうね。
◇岩崎、3勝10敗も500万円増◇
◆江越、56試合出場で600万円アップ◆
今シーズンの先発投手の試合毎の失点の推移です。
失点ですから自責点以外も含まれてしまいますが、試合を作れたかどうかの判断材料にはなると思います。
こうして見てみると、6点、7点取られた試合が多いですね。
今シーズンの負け試合のパターンと一致します。
クリックで拡大します。



昨日に続いて芦ノ牧温泉駅のラブその2です。
駅長見習中なので、じっとしていません。
クリックで拡大します。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

アップした選手、ダウンした選手。
毎年のことですが、悲喜こもごもですね。
岩崎は500万円アップですか。
確かに負けは多いですが、失点は少ないです。
ただ、来季の課題は一試合当たりの投球回数を増やすこと、当番試合数を増やすことですね。
江越は本人も言って4いますが、打率ですね。
それと、余りにも三振が多すぎます。
これからだんだん主力選手の契約更改に移っていきますが、どんな条件を球団側がていじするのか楽しみですね。
アップする選手はほとんどいないでしょうね。
◇岩崎、3勝10敗も500万円増◇
◆江越、56試合出場で600万円アップ◆
今シーズンの先発投手の試合毎の失点の推移です。
失点ですから自責点以外も含まれてしまいますが、試合を作れたかどうかの判断材料にはなると思います。
こうして見てみると、6点、7点取られた試合が多いですね。
今シーズンの負け試合のパターンと一致します。
クリックで拡大します。





昨日に続いて芦ノ牧温泉駅のラブその2です。
駅長見習中なので、じっとしていません。
クリックで拡大します。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




スポンサーサイト
今日は野球の話はなしで、10月31日、11月1日に会津若松方面に旅行に行った時の写真、その4です。
芦ノ牧温泉駅にバスという猫がいるのですが、かなりの高齢で最近はラブが見習い中です。
バスとラブについてはこちらをどうぞ
↓
ネコ駅長「ばす」の日記
「駅長見習い」の猫・ラブに癒やされた会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」
駅についたときは、二匹とも寝ていましたが電車が出るときにはラブが見送ってくれました。
写真と動画です。
写真はクリックで拡大します。

塔のへつり駅周辺の紅葉です。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

芦ノ牧温泉駅にバスという猫がいるのですが、かなりの高齢で最近はラブが見習い中です。
バスとラブについてはこちらをどうぞ
↓
ネコ駅長「ばす」の日記
「駅長見習い」の猫・ラブに癒やされた会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」
駅についたときは、二匹とも寝ていましたが電車が出るときにはラブが見送ってくれました。
写真と動画です。
写真はクリックで拡大します。


塔のへつり駅周辺の紅葉です。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




10月31日、11月1日に会津若松方面を旅行してきましたが、今日はその3です。
会津若松駅、会津鉄道の[AIZU MOUNT EXPRESS]、SL只見線 紅葉豪、塔のへつりです。
SLは10月31日、11月1日限定の運行で、朝、慣らし運転をしていたのでしょうね。
動画も撮りました。
会津鉄道に乗るために会津若松駅に行ったら、運良く見ることができました。
塔のへつりの渓谷美と紅葉の組み合わせが良かったですね。
1週間遅ければ紅葉の見頃を過ぎていたでしょうし、天気も良くなかったのでラッキーでした。
クリックで拡大します。







下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

会津若松駅、会津鉄道の[AIZU MOUNT EXPRESS]、SL只見線 紅葉豪、塔のへつりです。
SLは10月31日、11月1日限定の運行で、朝、慣らし運転をしていたのでしょうね。
動画も撮りました。
会津鉄道に乗るために会津若松駅に行ったら、運良く見ることができました。
塔のへつりの渓谷美と紅葉の組み合わせが良かったですね。
1週間遅ければ紅葉の見頃を過ぎていたでしょうし、天気も良くなかったのでラッキーでした。
クリックで拡大します。












下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!




昨日に続いて、鶴ヶ城です。
鶴ヶ城の天守閣からの展望です。
鶴ヶ城内の紅葉もきれいでした。
会津若松に来る途中の景色も、会津鉄道からの景色もそうですが、会津は盆地だということを実感できます。
クリックで拡大します。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

鶴ヶ城の天守閣からの展望です。
鶴ヶ城内の紅葉もきれいでした。
会津若松に来る途中の景色も、会津鉄道からの景色もそうですが、会津は盆地だということを実感できます。
クリックで拡大します。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



