fc2ブログ
神戸新聞「語る20年(1)元阪神タイガース 桧山進次郎さん」 ウエスタンリーグ打撃成績1 
明けましておめでとうございます。
今年も,本ブログを宜しくお願いします。

神戸新聞NEXTに桧山さんの,阪神淡路大震災に遭遇してからの人との関わり,優勝した時のことなどの記事がありました。
この記事にも書かれていますが,優勝することによって人に元気を与えることができるんですよね。
是非,今年は優勝してファンに元気を与えて欲しいです。
■語る20年(1)元阪神タイガース 桧山進次郎さん■

今後の阪神を考える時に,ファームも大事だと思います。
ファームの選手が育たないと,何時まで経っても外国人助っ人とトレードに頼ることになってしまいます。
そこで,2014年のウエスタンリーグの打撃成績を見てみたいと思います。
ウエスタンリーグは5チームです。打撃成績10位までを表にしました。
今日はその1で,試合数,打席数,打数,打率,安打,三振です。
全体的にソフトバンクの選手が上位を占めています。
阪神の選手は,試合数,打席数,打数には,そこそこ顔を出していますが,打率の10位までに1人もいないという,惨憺たる状況です。
安打でも1人ですが,なんと三振では6人も顔を並べているという不名誉な状況ですね。
確実に打てる打者が育っていないということですよね。不安ですね。
今年入団した選手も同じ状況にならなければいいのですが。

クリックで拡大します。
2014年ウエスタンリーグ打撃成績_試合数_打撃数_打数

2014年ウエスタンリーグ打撃成績_打率_安打_三振

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

スポンサーサイト



2015/01/01(Thu) | 桧山選手 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
月刊阪神タイガース300号 桧山選手記事
月刊阪神タイガースの創刊300号(2003年2月号)に,「闘将・星野仙一 勝利への道 第13回」の記事が載っていて,桧山選手が紹介されています。
この年の新人は,杉山,江草,久保田,林威助,三東・・・懐かしいですね。和田監督がコーチとしてインタビューに応じている記事もありました。

【ありがとう桧山選手】

何はともあれ,記事を読んで下さい。本当はPDFでアップしたかったのですが,種々の都合でJPEGでの提供となりました。ご容赦願います。
クリックで拡大します。
月間TigersNo.300_2003年2月号_桧山選手記事_ページ_1 月間TigersNo.300_2003年2月号_桧山選手記事_ページ_2 月間TigersNo.300_2003年2月号_桧山選手記事_ページ_3 月間TigersNo.300_2003年2月号_桧山選手記事_ページ_4 月間TigersNo.300_2003年2月号_桧山選手記事_ページ_5

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/10/07(Mon) | 桧山選手 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
やっぱり今日も桧山選手です!!
やっぱり今日も桧山選手でしょう。
昔,毎年のようにライトに外国人選手を獲得してきた時代がありましたが,その度に桧山選手が跳ね返してライトのレギュラーを死守していたことを思い出します。阪神ファンの一人として,桧山がいるのに何故無駄な金を使って外国人を獲ってくるのだろうと思っていました。
選手会長として2003年の優勝を勝ち取るために頑張ってくれました。
でも,まだCSが残っているので,後ふた頑張り位いしてもらわなあかんな!!

◇桧山 笑顔でお別れ「本当に幸せ者」◇
◎【桧山トーク】デビューしたのも、最終戦も巨人戦◎
☆【桧山スピーチ全文】ファンの声援、一生忘れません☆

明日も桧山選手関係にします。懐かしい記事を載せる積もりです。
今日は私の阪神タイガースファンクラブの会員証です。毎年,自分の好きな背番号を選べるのですが,2006年は24番にしました。来年も24番です。
クリックで拡大します。
阪神タイガースファンクラブ2006年会員証1 阪神タイガースファンクラブ2006年会員証2

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/10/06(Sun) | 桧山選手 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
 ホームに戻る