fc2ブログ
藤浪10勝!!しかし点が取れない!
昨日は夏ばてのせいか,体調が悪くて試合結果を見届ける前に寝てしまいました。
今日も本調子ではないです。記事も少なくて済みません。
藤浪の10勝,素晴らしいですね。今シーズン,どこまで勝ち星を増やせるでしょうか。

しかし,相変わらず点が取れないです。火曜日からは今シーズン苦手としているDeNA,金曜日からgは読売戦です。打線が良くならないと連敗の道をたどることになるでしょう。本当に歯がゆいです。

◎雨にも負けず藤浪10勝目 江夏以来の快挙◎
◎◎【藤浪お立ち台】10勝目も「通過点」◎◎
☆虎・藤浪父の晋さん、晋太郎よくぞここまで…☆

今日の朝日新聞の藤浪10勝の記事です。
クリックで拡大します。
朝日新聞記事 2013年09月01日 藤浪10勝

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 


2013/09/01(Sun) | 広島戦 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
なんも言うことないわ!!あきれてしもた,広島に完封負けや!!
終わった~~ 今シーズンは終わった!!
これで0点の試合は19試合やで。得点別で0点の試合数が一番多いわ。どないなってんねん。
今日も,野村をさっぱり打たれへんねん。なんでやねん!
昨日の読売戦はヒット6本で,今日は4本か。これじゃ勝たれへんわ。
正直な話,ブログ更新の気力もなくなりますが,明日の藤浪に期待ということで書きました。
もう優勝は無理やけど,クライマックスに向けての調整があるので,気を抜かずに頑張ってくれ!!!
疲れたので,もう寝ます
×××阪神が4連敗、広島・野村に凡打の山×××
☆阪神・藤浪、セ5人目の高卒10勝に再挑戦☆

今日は,点差別の勝利・敗戦試合数のグラフです。
クリックで拡大します。
2013年失点別試合数比較 102試合時点

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/08/30(Fri) | 広島戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
広島戦,何とか勝ったが,打線が続かない!!
昨日の広島戦,何とか勝ちましたが,ヒットが出ない,打線が続かない。昨日もヒット3本でホームランが2本ですからね。三振を10個も取られるような相手投手ですかね。常に相手を0点,1点に抑えるなんてことを投手に求めるのは無理があるので,やはりコンスタントに3点,4点を取れるようでないと貯金も増えないですね。
後,俊介が再び,代走,守備要員に戻ってしまったようですが,個人的にはもったいないと思います。
昨日,NHKのBSで中継が有ったのですが,最後のほうしか見られませんでした。テレビをつけたら,ちょうどマートンが打席に入るところで,ホームランを打ったものだから思わず叫んでしまいました。
◎◎マートンが猛省の劇的決勝2ラン◎◎
◎マートンお立ち台で自ら「バカ」と猛省◎

西岡,早く帰ってきて欲しいです。
☆西岡が実戦復帰 走攻守に万全アピール☆

今日は,7月8月の三振率の推移です。次回からは,今成,俊介,坂も入れます。
西岡は休んでいるので変化がないですが,新井兄弟のダントツぶりは相変わらずです。
クリックで拡大します。
2013年07月08月 三振率推移 8月15日時点

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/08/16(Fri) | 広島戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
広島戦,情けない試合,話になりません!!
昨日は出掛けていて,帰りの車の中でTBSの野球中継を聞きながら運転していました。赤星さんが解説でした。
初回の広島の攻撃がとても長くて,今日もダメかと思ってしまいました。
初回の岩田,立ち上がりが悪い癖がまた出てしまいました。赤星さんも言っていましtが,ボール先行でカウントを整えにいった直球を狙い打たれている,また,右打者には変化球を交えて色々なコースに投げられるのに左打者には外角の直球一辺倒で,これも狙い打たれている。だから対左打者の成績が対右打者よりも悪い。普通,逆ですよね。岩田は左なんだから。
おまけに,大竹から1点しか取れないし。3試合連続で1点だぁ~~
マートンは退場になるし・・・ 間違っても3連敗はするなよ!!

××何やってんだ岩田…5回途中6失点5敗××
×ぶち切れ退場!虎・マートン壊れた、試合も壊れた×
▼見飽きたゲッツー…虎・新井、チャンスぶち壊し▲

昨日は,富士吉田方面に行ってきました。別に富士山が世界遺産に登録されたからではないですよ。でも,富士山が見えなくて残念だったことは確かです。
「道の駅 富士吉田」のそばに,「富士山レーダードーム館」があります。平成11年まで富士山頂で活躍していた気象レーダを移設・展示しています。レドームやアンテナ,通信装置の実物を見ることができ,昔,通信装置の設計をしていた者として,非常に興味深く見ることができました。
道の駅では富士山の伏流水の汲み取り場があり,ペットボトルにおいしい水を入れて持って帰ってきました。
行きも帰りも渋滞で現地にいる時間は非常に短かったのが残念でした。
「富士山レーダードーム館」の中は,当然のことながら撮影禁止なので,パンフレットを紹介します。
クリックで拡大します。
富士山レーダードーム館_パンフレット1 富士山レーダードーム館_パンフレット2 富士山レーダードーム館_パンフレット3 富士山レーダードーム館_パンフレット4

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/08/15(Thu) | 広島戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
マエケンに4敗,情けない!!
昨日は,またまたマエケンに完敗です。気が抜けてしまいますね。メッセンジャーも巡り合わせが悪いと言うか,2点に抑えてもダメなんですね。前回は1点で負けてしまいましたが。
しかし,マエケンがいくらいい投手だとしても,なんとかならないのでしょうか。
これで3カード連続で初戦を落としています。これじゃ,首位は望むべくもないですね。今日から,気持ちを切り替えて5連勝して,来週の鬼門のDeNA戦に臨んでくれ。

×阪神 またもマエケン打てず×
××マエケンに4敗目…虎将「プロとして恥ずかしい」××

この前,豊中の甥が送ってきてくれたタイガースグッズの中にネームプレートが有ったので,我が家にいつSuicaのペンギンに掛けてみました。
クリックで拡大します。
Suicaペンギン1 Suicaペンギン2

良ければ,下のアイコン達をクリックして下さい。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2013/08/14(Wed) | 広島戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
前のページ ホームに戻る  次のページ