fc2ブログ
神宮球場に応援しに行ったけどぼろ負けや!!
今シーン,2回目の球場応援でしたが,見事なまでの負けっぷりでヤクルトにまさかの3連敗です。
能見が良かったのは回だけでしたね。
2回以降はヤクルト打線に,面白いように打たれてしもうて。
ピッチャーの山中に打たれたんはボール球やったとしても,それをヒットにされるんは,能見の球威がないからやろ。
打つ方も,全く点が取れる雰囲気は無かったもんな。
5月30日の西武戦でも9点取られるし,今日は10点や。
考えてみたら私が応援に行った試合では,滅多に試合終了後の六甲颪を歌うことがありません。
疲れたし,もう遅いのでこの辺にします。
こんなことやから,貯金が増えへんのや。
とりあえず,今日応援に行った証拠の写真です。
他にもいっぱい撮ったのですが,殆どが没ですね。
梅野を先発に使わんので滅多に見られへんし,今日もあかんと思うたら敗戦処理みたいな使われかたでした。
もう,ええ加減にせえよう,ほんまに。
こんな連勝と連敗をl繰り返してるんは,チームの力が無いちゅうことやろ。

クリックで[拡大します。
20150702先発メンバー 20150702球団旗
20150702能見 20150702梅野

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 


スポンサーサイト



2015/07/03(Fri) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
もうあかん,投壊や!! 8月5日ヤクルト戦 鳥谷二塁打
今日も面白いようにヤクルトに打ち込まれました。もう,あかんわ。
5日も20点は取ったけど,ヤクルトも11点取ったからな。
歳内もいきなり6点はないやろ。
それにしても,ヤクルトはよう打つな。
16安打で11点か,何で最下位やねん。
今日は,なんも書く気がせんから,5日の鳥谷の二塁打です。



明日は藤浪や,相手はマエケンやから,あんまり期待せんようにします。
期待してるでとか,祈ってますとか書くと,大体ええ結果にはならへんから。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/07(Thu) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今日も序盤に点を取られたわ!! 岩田,しっかりせんか!! 8月5日ヤクルト戦写真・動画
今日も岩田が序盤に点を取られて負けてしまいました。
なんで阪神の投手は立ち上がりが悪いんかな。
今日も,序盤の3点が無かったら勝ってた試合やないか。
ほんまに勿体無いわな。なんとかしてくれよ,中西コーチさん。
こんなことやってたら,いつまで経っても読売には追いつけんわ。
明日は歳内か,ほんまに立ち上がり頼んまっせ!

××思わぬ乱調…岩田が6回途中7失点降板××

昨日(8月5日)のヤクルト戦の写真と動画です。
写真は,新井が満塁ホームランを打った瞬間です。
動画は5回表のゴメスのホームランと4回表のマートンの二塁打です。
クリックで拡大します。
20140805阪神-ヤクルト1回裏新井ホームランの瞬間





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/06(Wed) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヤクルト戦,20点も入れたがメッセがピリットしない
昨日のヤクルト戦,応援に行ってきました。とても長い試合で,正直,疲れてブログの更新をする気にもなれませんでした。
あんなに点を取った試合は初めて見ましたが,メッセンジャーがピリットしませんでしたね。
普通なら負け投手ですよ。
初回は鳥谷がセンターフライを打ち上げた時は3者凡退かと思いましたが,まさかの落球で最後は新井の満塁ホームランという理想的な形で,相手のミスに付け込んで得点することができました。
昨日は,非常に風が強い上に舞っていましたから,守備も大変だったと思いますが,阪神にとってはラッキーでした。
その後も,鳥谷,マートン,ゴメスとホームランが飛び出しました。
でも,メッセンジャーですね。初回はバレンティンを三振に取って調子が良さそうに見えたのですが,2回に新井のエラーから点を取られたあたりからおかしくなってきました。
前回は自責点4で今回は7ですから,調子が良くないことは確かかも知れません。
今まで打線の援護がなくて勝ちがつかなかったことがあったので,昨日みたいなことがあってもいいのかも知れませんが。
今日は,昨日の反動で打てないということにならないことを祈っています。

昨日の写真です。クリックで拡大します。
「守備練習での関本とゴメス」,「1回裏の守備でファンの声援に応える新井貴」,「ヒーローインタビューの新井貴」,「
1回裏バレンティン三振の瞬間」です。
20140805阪神-ヤクルト戦 守備練習 関本とゴメス 20140805阪神-ヤクルト1回裏ファンの声援に応える新井貴 20140805阪神-ヤクルト新井ヒーローインタビュー 20140805阪神-ヤクルト1回裏バレンティン三振

新井貴がホームランを打ってホームインするところです。まさかホームランを打つとは思っていなかたので撮影していませんでした。残りの動画は,今日の夜アップします。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/08/06(Wed) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
5月4日ヤクルト戦,応援してきました。
昨日(5月4日)のヤクルト戦,応援してきました。
千駄ヶ谷駅の改札を出たら,「指定席は完売しました」という看板を持った球場のスタッフの人がいました。
球場に入ってみると,凄い人でした。久し振りに見た神宮球場の満員でしたね。
もちろん,3塁側の方が多かったですけれど。

試合の方は,鶴が久し振りの登板で不安はあったのですが,何とか6回まで投げてくれて打線も7回に関本の決勝打で勝ち越すという展開で,9回には今成の本塁打も飛び出して,久し振りに神宮で勝利の六甲おろしを歌うことができました。
鶴の今シーズン初勝利,良かったです。四球が3個でここら辺が改善の余地ありと言うところですかね。

投手リレーも,金田,安藤,福原,呉昇桓という必勝パターンで,危なげが無かったですね。
福原の1000奪三振も見られたし,良かったです。

後,昨日の先発捕手が梅野だったのですが,先発メンバーの発表の時,特に梅野のところでの歓声が大きかったです。
皆さん,若手の捕手が育ってくれることを期待しているんでしょうね。
和田監督も,少し使って駄目だったらもう使わないなんていう今までのやり方はそろそろ変えた方がいいと思うのですがね。

帰りにタイガースショップの前を通りかかったら,長蛇の列でした。聞いたら入場制限がかかっていて順番待ちをしているとのことでした。最後尾の人が店に入れるのは一体何時なることやら。いやはや,タイガースファンは凄いなと思いました。

7回表,梅野の二塁打です。勝ち越しのきっかけを作ってくれました。


7回表,関本の二塁打です。久し振りに関本のバッティングが見られると思ったら,決勝の二塁打でした。


9回表に本塁打を打った今成が9回裏の守備についた時の今成コールです。


鶴のヒーローインタビューです。


試合開始時の球場と,タイガースショップです。
クリックで拡大します。
20140504神宮球場 20140504神宮タイガースショップ行列 20140504神宮タイガースショップ

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ blogram投票ボタン 

2014/05/05(Mon) | ヤクルト戦 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
 ホームに戻る  次のページ