12月4日の鉄印帳の旅も,これで最後です。
いすみ鉄道で大原まで行って,帰りはJRで千葉,東京経由で帰りました。
大原駅と大原駅前,そして大原駅前のSTREET cafeという店でビールを飲んだ写真です。
これだけ,オミクロン株の感染が広がると,当分は旅行にも行けそうにないです。
次回からは野球の話に戻ります。
写真はクリックで拡大します。
大原駅です。いすみ鉄道とJRです。




大原駅前です。


STREET cafeです。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

いすみ鉄道で大原まで行って,帰りはJRで千葉,東京経由で帰りました。
大原駅と大原駅前,そして大原駅前のSTREET cafeという店でビールを飲んだ写真です。
これだけ,オミクロン株の感染が広がると,当分は旅行にも行けそうにないです。
次回からは野球の話に戻ります。
写真はクリックで拡大します。
大原駅です。いすみ鉄道とJRです。









大原駅前です。



STREET cafeです。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



スポンサーサイト
鉄印帳の旅15です。
いすみ鉄道の車内と大多喜駅でのいすみ鉄道車両,大多喜駅です。
いすみ鉄道の車内は大糸線の路線図だったり,JR九州のごみ箱だったり,国鉄時代の広告だったり,色々面白かったです。
大多喜駅では,別の車両を見られました。
写真はクリックで拡大します。
ルートです。

いすみ鉄道の車内です。





大多喜駅での,いすみ鉄道車両です。



大多喜駅です。

下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

いすみ鉄道の車内と大多喜駅でのいすみ鉄道車両,大多喜駅です。
いすみ鉄道の車内は大糸線の路線図だったり,JR九州のごみ箱だったり,国鉄時代の広告だったり,色々面白かったです。
大多喜駅では,別の車両を見られました。
写真はクリックで拡大します。
ルートです。

いすみ鉄道の車内です。









大多喜駅での,いすみ鉄道車両です。





大多喜駅です。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



鉄印帳の旅14です。
今日は,上総中野駅での小湊鉄道の車両といすみ鉄道の車両です。
そして上総中野駅ではの小湊鉄道といすみ鉄道,両方の車両が写った写真です。
次回はいすみ鉄道の続きです。
写真はクリックで拡大します。
小湊鉄道です。ラッピング列車ですね。

いすみ鉄道です。


小湊鉄道といすみ鉄道です。



下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

今日は,上総中野駅での小湊鉄道の車両といすみ鉄道の車両です。
そして上総中野駅ではの小湊鉄道といすみ鉄道,両方の車両が写った写真です。
次回はいすみ鉄道の続きです。
写真はクリックで拡大します。
小湊鉄道です。ラッピング列車ですね。


いすみ鉄道です。





小湊鉄道といすみ鉄道です。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!



鉄印帳の旅13です。
粟又の滝,養老渓谷を見てから,「山の駅 喜楽里」まで歩きました。
途中の景色も奇麗でした。
喜楽里で昼食を食べて,直ぐ傍にある「遠見の滝」を見ました。
滝の近くの地層も良かったです。
喜楽里の近くの老川バス停からバスで上総中野駅まで行きました。
上総中野駅は,小湊鉄道といすみ鉄道の両方の列車が見られる撮影ポイントですが,列車の写真は次回です。
写真はクリックで拡大します。
粟又から喜楽里までの途中の景色です。



山の駅 喜楽里です。

遠見の滝と地層です。

老川バス停です。

上総中野駅です。


下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!

粟又の滝,養老渓谷を見てから,「山の駅 喜楽里」まで歩きました。
途中の景色も奇麗でした。
喜楽里で昼食を食べて,直ぐ傍にある「遠見の滝」を見ました。
滝の近くの地層も良かったです。
喜楽里の近くの老川バス停からバスで上総中野駅まで行きました。
上総中野駅は,小湊鉄道といすみ鉄道の両方の列車が見られる撮影ポイントですが,列車の写真は次回です。
写真はクリックで拡大します。
粟又から喜楽里までの途中の景色です。





山の駅 喜楽里です。

遠見の滝と地層です。



老川バス停です。


上総中野駅です。





下のアイコンのクリックお願いします。ブログ更新の励みになります!


